クラロワプレイ日記• 安心して後からやってくるゴーレムを処理できます。 ゴーレムの対策まとめ スケルトン部隊やゴブリンギャングで処理すると分裂した瞬間に吹っ飛びますからこれらのカードで処理するのはおすすめできません。 長くなってしまいましたが、結論を言えば エリクサーゴーレムでタワーを一つ落とすよりエリクサーゴーレムから4コストもらってカウンターする方が私としては勝てた時気持ちいいのと頭を使えば勝ちやすいと思ったので正直使わないと思います。 凍らせて敵の動きが鈍るので時間稼ぎにも最適です。 ゴーレムをバトル中に出された時の対策 次に、 「ゴーレム」をバトル中に出された時の対策について説明していきます。 エリクサースライムが撃破されると、相手にエリクサーを1ずつ与えます(合計4エリクサー)。 かなり特殊なユニットになりましたね。
Next実際、5,6連勝ぐらいはできたので本当におすすめです。 これらを防衛するときに、マスケット銃で撃ちながら、アイゴれで蓋をするといった普通の処理方法では厳しいものがあります。 基本的な使い方 エリクサーゴーレムを盾にダークネクロやバトルヒーラー、ライトニングドラゴンを出して攻めていくデッキです。 相手が大型ユニットを使ってくる場合は、ダークネクロとメガゴを手札に残しておこう。 1日20クラウン集めても、翌日分の報酬グレードをアンロックすることができます。 先日解禁された 【エリクサーゴーレム】 いかがでしょうか? 私はとっても苦手です・・・ 使うのも、防衛するのも・・・ とはいえ、リスクが高そうなこのユニットもしっかりと使っていければ、 【環境無双】 の可能性を秘めているのではないか? と思っております。 小型エリクサーゴーレムが破裂するときに、ディガーをタワーに飛ばし、エリクサースライムの延命• そのため、誤字等ありましても、頑張っているんだな。
Nextゴーレムの真の恐ろしさはHPが高すぎて後続ユニットを処理しずらいということ。 復活のエリゴラー生マルチ! -- 2020-06-08 月 19:58:17• 5秒 移動速度 ふつう 攻撃目標 建物 射程 近接(短距離) 破裂後のユニット エリクサースライム4体 ダメージ 52 ヒットポイント 352 攻撃速度 1秒 移動速度 おそい 攻撃目標 建物 射程 近接(短距離) エリクサーゴーレムは3コスで施設攻撃の盾ユニットです。 押し合い以外でも、3コストにしては優秀すぎる盾役なので攻めの起点となるでしょう。 範囲攻撃ユニットを使って効率的に処理しよう。 ダクネ・スパーキー・防衛が強力なユニットと相性が良さそうです。 ただ、ステータスは高いので使いこなせる自信がある方は使ってみてもいいと思います。
Next基本的にゴーレムを使う際には、 「エリクサーポンプ」をデッキに入れてエリクサーゲージの底上げをすることが重要です。 (三段階目) 三段階目 もう一度分裂し最終的には4体になります。 。 これを使えば間違いなし!! -- 2019-12-11 水 17:10:15• 今回のアップデートでは、一言で言うと全ての形態で 攻撃速度(Hit Speed)が1. 簡単にデッキの使い方は• 運も大事. まず、ステータスはこのようになっています。 残り30秒切ってからキングタワーの後ろからだしても相手のタワーには届きません。 しかも本体を倒したらミニゴーレムがでてきますよね。 攻撃力は攻撃速度が2. クラロワ ゴーレムのHPはどれくらい? ゴーレムの特徴としてとにかくHPが多い! じゃあどれくらいなのって話ですが LV9で4256もあるんです! 多すぎじゃないですか!? エリクサーゴーレムの注意点 初手で出すのは危険 初手で出すのはやめましょう。
Nextゴーレムは体力が無くなると2体の小型ゴーレムに分裂しますが、 エリクサーゴーレムは2体の小型エリクサーゴーレムに分裂し、小型エリクサーゴーレムの体力が無くなるとさらに4体のエリクサースライムに分裂します。 とくにサドンデス中や試合が終わる前に、エリクサーゴーレムとアタッカー(バルーンなど)を一緒に出されると相手からすると相当厄介です。 ただ、4体いますので、無視するとダメージが入るので注意しましょう。 巨大スケルトン• ただし、使い方でも説明したように、「矢の雨」や「ポイズン」を使用してくる場合があるのでユニットを出すタイミングには注意しましょう。 「ゴーレム」は非常にHPが高いです。
Nextゴーレムをてくてく歩かせてしまいましょう! クラロワ ゴーレム対策その2 ゴーレムはエリクサーコストが高いので出した瞬間が攻めるチャンスです。 こちらは 今シーズン流行っているデッキの1つで、ロイヤルジャイアントで相手タワーを攻撃しつつ、その他のユニットで防衛というのが基本的な立ち回りです。 チャレンジの報酬 各チャレンジによって貰える報酬箱となりますが、ウルトラレアカードやウルトラレア宝箱など、 毎回豪華な報酬がもらえるので、ぜひチャレンジに臨んでみましょう! ちなみに現在開催中のエリクサーマラソンでは、さまざまなカードに加えて、スケルトンラッシュとローリングウッド、2枚のウルトラレアカードがもらえるチャレンジとなっています。 防衛は最小限にする ゴーレムデッキはできるだけ攻めにユニットを使いたい。 温かい目で見てください。
NextミニゴーレムのHPも地味に多いですよね。 補足ですが、ゴーレムに対して「フリーズ」を使って動きを止める場合には、 分裂後に行うのが理想です。 しかしながら、エリクサーコストが『8』ですので、ゴーレムを出した直後はエリクサーゲージがほぼゼロです。 逆サイド誘導はもちろんOKですが、単純な蓋をすることはやめましょう。 自分は使う気満々です。
Next必要ゴールド数は、1枚目が2,000ゴールド、2枚目が3,600ゴールドと少々高めですが、そのゴールドを消費してでも入手したいユニットです。 効果的な使い方でも記載したように、ゴーレムを使う場合には、「エリクサーポンプ」「矢の雨」「ポイズン」をセットで入れるのが理想です。 無課金では厳しいかもしれませんが、このデッキ編成が一番おすすめです。 バランス調整 ネクロマンサー• そのほうが多くの敵にダメージを与えられます。 また、 デッキを速く回すためにも入れました。 3エリクサーなのでいくらでも後衛に補助系キャラを出せるということなので少し失敗すると負けてしまいます。 こんばんは。
Next